無料で試してみる
30日間無料でお試しができます
今ならスポットコンサル1回+リッチメニューで使える画像もプレゼント

メルマガやLINE公式アカウントを
使った情報発信で
こんな悩みはありませんか?

なかなか有料クライアントに引き上がらない
一方通行の情報発信ばかりで、配信文を読んでもらえない
見込客の教育・販売を、低コストで自動化したい
無理に売り込むことなく、コンサルを受注したい
煩雑な事務作業を減らし、業務を効率化したい
興味がない人の個別相談を減らし、成約率をアップしたい
24時間リアルタイムに、自動で質問に回答したい

Lステップとは?

LINE公式アカウント(旧:LINE@)の機能を拡張し、ステップシナリオ配信や、リマインダ配信、ユーザーごとにリストを絞り込んで配信できるセグメント機能などを追加。

メールよりも到達率が高く、リアルタイムにプッシュ通知がされるLINEメッセージを送信できるようになります。

従来のメルマガ配信スタンド備わっている、情報発信の効果を上げるための機能がたくさん揃ったLINEに特化した配信スタンドです。

※LステップはLINE公式アカウントのAPIを利用したツールであり、LINE社との関係はありません。

Lステップの喜ばれる機能一覧

1.ステップシナリオ配信
1.ステップシナリオ配信
メルマガと比べて「開封率15倍」「クリック率12倍」「成約率5倍」のLINEメッセージを活用したステップ配信ができます。
2.リマインド配信
2.リマインド配信
セミナーやイベント開催日、商品の購入日など、特定の日程に大して逆算したリマインダー配信ができます。
3.セグメント配信
3.セグメント配信
通常のLINE公式アカウントでは実現できない、自由なセグメント(グループ分け)でシナリオの配信や一斉送信ができます。

ほかにも反応や成約率を高める
機能が盛りだくさん!

キーワード応答
質問への回答、お問い合わせ・予約の受付対応などチャットボットのように即自動対応。
流入経路分析
LINE配信からサイトへのアクセス遷移数、購入率、滞在・視聴時間など詳細に分析可能。
クリック測定
LINEメッセージ内URLを自動短縮、全体・各ユーザーごとのクリック数を集計・分析。
回答フォーム
自由に項目を作成し、アンケートや予約・お問い合わせフォームのページを発行。
顧客管理
お客様情報を蓄積、LINEと結び付けてセグメント配信などのアプローチが可能。
タグ付け管理
性別・年代・地域・購入商品・興味ジャンルなどタグ付けでグループ分けが可能。
行動スコアリング
URLクリック数、購入数、お問い合わせ数など指定アクションでスコア分析可能。
カルーセルパネル
クリック誘導率の高い選択肢ボタン付きのバナーパネルを複数配信可能。
セグメント表示
特定のグループやシナリオに対応したリッチメニュー表示を自由に切替可能。
マルチデバイス対応
パソコン・スマホ・タブレット各端末でわかりやすく簡単に操作・運用可能。
CSVエクスポート
ユーザー情報をCSVエクスポート可能。インポートでの情報追加・統合も可能。

今なら「30日間無料」で始められます
~基本料金プラン~

スタートプラン
スタンダードプラン
プロプラン
※45,001通以上の大量送信をご希望の方は、こちらのプランをご覧ください→大量送信プラン
※ 別途 LINE公式アカウント(旧:LINE@)の費用がかかります。
※ LINE公式アカウント(旧:LINE@)一つにつき、一つのツールが必要です。複数運用される場合はLINE公式アカウント数に応じたツール数をご契約いただいております。
※ 弊社ツールを旧プランでご契約いただいていた方は、これまで通り19,800円/月でご利用いただけます。
※1 新規登録のお客様に限ります
※2 Lステップ認定コンサルタントが、お客様に合わせたアドバイスを1回無料で実施します(60分)。2回目以降は、1回11,000円(税込)でご利用いただけます。
※3 Lステップでリッチメニューを利用するにはスタンダードプラン以上のご契約が必要ですので、ご注意ください。


Lステップを運用される場合は、弊社ツールの利用料に加え、LINE公式アカウント(旧:LINE@)へのお申込みが別途必要となります。また新規アカウントを開設しての運用ではなく、すでにフォローがいる既存のLINE公式アカウントにツールを組み込む場合、注意事項がございますので、必ず導入時の注意事項をご確認ください。

「Lステップの利用お申し込み」をご希望の方は、下記「注意事項」「利用規約」を必ずお読みください。

注意事項

◆ Lステップの利用にはLINE株式会社が提供するLINE公式アカウント(旧名称:LINE@)のアカウントが必要となります。
配信通数によっては、同社が提供する有料プランの利用が必要となります。

◆ 既にフォロワーが生じている既存のLINE公式アカウントへLステップを導入する場合は、導入にあたっての注意事項を必ずご確認ください。

◆ Lステップの基本送信プラン(スタートプラン、スタンダードプラン、プロプラン)は、無料期間内は自由に解約できます。初回課金後は3カ月後(3回課金後)から解約可能となります。

◆ 無料期間の設定は新規登録のお客様に限られます。

◆ 大量送信プラン(10万通プラン、30万通プラン、50万通プラン、100万通プラン)は、お申し込み時点から課金が発生します。

◆ 基本送信プラン(スタートプラン、スタンダードプラン、プロプラン)の無料期間内であっても、大量送信プラン(10万通プラン、30万通プラン、50万通プラン、100万通プラン)へアップグレードされる時点で月額利用料の課金が発生します。

◆ 解約は、課金日の4営業日前(利用期間最終日の3営業日前)までにフォームより解約のお手続きをお願い致します。
*例えば、9月10日にお申し込みの場合、次回課金日は10月10日になりますので、10月6日までにご連絡ください。

◆ プランのダウングレードは、プロプランと大量送信プランとの間でのみ可能です。
プロプランからスタンダードプラン又はスタートプラン、スタンダードプランからスタートプランへは、使用可能機能が異なるためダウングレードができません。
*ダウングレードできないプラン間でを移行するためには、一旦解約し、新規LINE公式アカウント取得後、再度Lステップを新規にお申し込み願います。

◆ 利用期間継続中にLステップに連携させるLINE公式アカウントを変更することはできません。
変更するためには、Lステップを一度ご解約いただき、新規LINE公式アカウントを取得後、再度Lステップを新規にお申し込み願います。

◆ 一度Lステップと紐づけられたLINE公式アカウントは、解約後に再度Lステップと連携することはできません。

◆ LINE公式アカウントのAPIを利用する他のツールとLステップを同時に使用した場合、いずれのツールについても正常な動作は保証されません。

◆ プロプランを超える配信をご希望の場合は、こちらからお申し込みください。

◆ Lステップを導入した場合、チャット(旧名称:1対1トーク)は、Lステップのインターフェースを通じて使用する必要があります。
*LINE公式アカウントのインターフェース上で利用するためには、設定変更が必要です。
*LINE公式アカウントのインターフェース上で利用する設定としている間は、Lステップ上ではチャットは使用できません。

◆ チャットでの送信メッセージの数は、Lステップのプランにおける配信数に含めて計算されます。

◆ LINEの仕様変更により、Lステップの仕様が変更される場合があります。

◆ Lステップは、LINEの利用規約を遵守の上でご利用ください。

◆ 本格的に運用を開始する前に、無料期間を活用して、Lステップの機能・使用感等のテストをすることを強くおすすめします。

◆ Lステップのご利用にあたって、お客様に何らかのトラブルや損害が発生した場合でも、当社は一切の責任を負えません。

利用規約

このLステップ利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社Maneql(マネクル)(以下「当社」といいます)がLステップとの名称を冠し、又は、Lステップと関連するものとして提供するすべてのサービス(以下「Lステップ」といいます)の利用に関する条件を定めるものです。
お客様がLステップの利用を申し込んだ時点で、お客様が本規約及び当社が別途表示するLステップ利用上の注意事項(以下これらを合わせて「本規約等」といいます)に同意したものと扱われます。本規約と当該注意事項の内容が矛盾抵触する場合は、当該注意事項の定めが優先します。

1. 利用申込・承諾・拒絶・取消・解約
1.1.お客様がLステップを利用しようとする場合、個人・法人を問わず、当社が指定する方法により利用を申込む必要があります。お客様が以下のいずれかに該当すると当社が判断した場合、当社は、お客様の申込を拒絶することができます。
1.1.1. 当社に対し、虚偽の情報を提供したとき
1.1.2. 当社所定の審査基準を満たさないとき(当社はかかる審査基準及び審査合格・不合格の理由を開示する義務を負いません)
1.1.3. お客様が事業者でないとき
1.1.4. その他お客様によるLステップの利用が適当でないと判断されたとき
1.2. お客様が未成年者である場合は、親権者など法定代理人の同意を得たうえでLステップを利用してください。
1.3.説明会への参加等Lステップの利用方法の習得等に必要となる一切の費用はお客様の負担となります。

2. 本規約等の変更
当社は、お客様に不当な不利益を生じさせない場合、民法548条の4の定めに基づき、適切な予告期間を設けてお客様に公表又は通知することにより、民法の定めに従い、本規約等を変更できるものとします。その他の場合には、当社は一定の予告期間を設けて、お客様に変更内容を通知するものとし、お客様が当該予告期間経過後にLステップを利用した場合には、当該変更に同意したものと扱われます。お客様が当該変更に同意しないことを通知した場合、Lステップの利用契約は将来に向かって解約されます。

3. 利用期間
3.1 Lステップの利用期間は申込日より1ヶ月間とします。お客様が当社所定の方法により利用期間の満了日の3営業日前までに解約を申し出ないか、当社が利用期間の満了日の1週間前までに解約を通知しない限り、利用期間は自動的に1か月間延長されるものとし、その後も同様とします。営業日とは、①土曜日及び日曜日、②国民の休日、③当社がお客様に当社の休日として通知した日のいずれにも該当しない日をいいます。
3.2 前項の定めに関わらず、利用開始から3ヶ月間(利用料金の無料期間が設定されている場合には無料期間の終了後から3ヶ月間)は、最低利用期間となり、お客様は前項の解約の通知を行えないものとします。
3.3 お客様は、前項の最低利用期間経過後は、利用期間中いつでも当社に通知して、利用期間を終了させることができます。ただし利用期間の残期間の長短に関わらず、利用料金の日割り精算は行われず、お客様は残期間の利用料金について支払い義務を負い、既に支払い済みの場合には、返金されません。

4. 利用料金
4.1. Lステップのプランの内容、利用料金、支払期限等(以下「利用料金等」といいます)は、当社が公表又は通知する通りとします。
4.2. 当社は、お客様に公表又は通知することにより、利用料金等を変更又は追加することがあります。
4.3. お客様が利用期間中にLステップのプランを変更し、月額利用料金が増額となる場合には、日割り精算はされず、利用期間全期間分の差額を、追加して当社に支払うものとします。
4.4. お客様が、利用期間中にLステップのプランを変更し、月額利用料金が減額となる場合には、日割り精算はされず、利用期間の残期間分の差額は、お客様には返金されません。
4.5. LINE公式アカウント等Lステップが連携する他のシステムが使用できない状態となった結果として、Lステップを利用できない期間が生じた場合でも、Lステップの利用料金は減額されません。

5. アカウント
5.1. 当社は、お客様にLステップを利用するためのアカウントを付与します。
5.2. お客様は、アカウントのパスワードを不正に利用されないよう自らの責任で厳重に管理するものとします。当社は、正しいパスワードを利用して行なわれた一切の行為を、お客様本人の行為とみなすことができ、お客様はかかる行為の結果について責任を負います。
5.3. 当社は、お客様が希望する場合、合理的な範囲内でお客様によるアカウントの運用を補助することがあります。この場合、当社は、補助に必要な範囲で、お客様のアカウントを利用し、操作できるものとします。
5.4. お客様が、当社の承諾を得て第三者にアカウントの運用を委託する場合、当該第三者がお客様のアカウントを操作したことにより、お客様が何らかの損害を被った場合であっても、当社は一切の責任を負いません。
5.5.お客様が法人である場合は、お客様の関連会社(お客様の持ち分の半分以上を保有するか、お客様によって半分以上の持ち分を保有されている法人をいいます。以下「関連会社」といいます)のために、自らの名義においてアカウントを申し込み、当該関連会社に当該アカウントを利用させることができます。その場合、お客様はかかる関連会社に対し、本規約の定めを遵守させ、関連会社による本規約の遵守について責任を負うものとします。当社は、かかる関連会社の行為につき、お客様の行為とみなすことができるものとします。
5.6.お客様がLステップの機能を利用して、Lステップを利用するための追加アカウントを作成した場合、お客様はかかる追加アカウントを利用する者に対し、本規約の定めを遵守させ、かかる者による本規約の遵守について責任を負うものとします。当社は、かかる者の行為につき、お客様の行為とみなすことができるものとします。
5.7. お客様のLステップにおけるすべての権利は、理由を問わず、アカウントが削除された時点で消滅します。お客様が誤ってアカウントを削除した場合であっても、アカウントの復旧はできません。

6. コンテンツ
6.1. 本規約において「コンテンツ」とは、お客様がLステップを利用して、LINEユーザーに送信し又はLINEユーザーが閲覧可能な状態に置くあらゆる情報を意味し、お客様のアカウントのアイコン、プロフィール情報、文章、画像、動画が含まれますが、これらに限られません。
6.2. お客様は、コンテンツについて、以下の事項を表明し、保証するものとします。
6.2.1. コンテンツが、第三者の権利(著作権、著作者人格権、特許権、商標権、意匠権、実用新案権、営業秘密、名誉権、肖像権、プライバシー権、パブリシティー権を含みますが、これらに限りません)を侵害しないこと
6.2.2. コンテンツが、公序良俗に反するおそれのある内容(過度に暴力的な内容、露骨な性的内容を含みますが、これらに限りません)、法令又は本規約に違反する内容を含まないこと
6.2.3. コンテンツにURLリンクを含める場合、お客様がアクセス状況を集計可能であることをLINEユーザーが認識できるURLに限定するか、またはLINEユーザーがそのように認識するために必要な措置を行うこと
6.3. お客様が第三者に関する情報をコンテンツに記載する場合、LINEユーザーが当該第三者本人からの情報提供であると誤解しないよう、適切な表示(例としては、情報の発信元の明示、本人ではないことの明示などがありますが、これらに限られません)をするものとします。
6.4. お客様は、Lステップの適正な運営のため、当社がコンテンツの内容を確認する場合があることに予め同意するものとします。当社は、お客様のコンテンツに不適切な内容が含まれていると判断した場合、当該コンテンツを配信せず、又は削除することができます。
6.5. 当社は、裁判所、捜査機関、その他の公的機関から、お客様のコンテンツを開示・提供するよう請求され、当社がかる請求が正当であると判断した場合、お客様の承諾を得ることなく、お客様のコンテンツを開示・提供することができるものとします。
6.6. 当社は、お客様のコンテンツを、Lステップの広告・宣伝活動に利用することがあり、お客様は予めこれに同意するものとします。

7. 通知義務
お客様は、お客様の商号、名称、代表者、住所その他の連絡先を変更した場合、直ちに、当社所定の方法により、かかる変更を当社に通知するものとします。かかる通知を受けた場合、当社は、お客様に対し、かかる変更を証明する資料の提出を求めることができ、お客様はこれに応じるものとします。

8. お客様の責任
8.1. お客様がLステップを利用したことに起因して、当社に対し、第三者からクレーム、請求又は訴訟等が提起された場合、お客様は自らの責任と費用負担によりこれに対応するものとし、当社に迷惑を及ぼさないものとします。
8.2. お客様が本規約等に違反してLステップを利用したことに起因して、当社が何らかの損害(弁護士費用の負担を含みます)を被った場合、お客様は、当社に対し、直ちにこの損害を賠償するものとします。

9. 情報の取扱い
9.1. 当社は、お客様が当社に提供したお客様の個人情報を、Lステップに関係する当社の事務処理、お客様からの問い合わせに対する対応及びLステッププライバシーポリシー記載の利用目的によるお客様への連絡に使用します。
9.2. 当社は、法令で定める場合を除き、お客様の同意なく、お客様の個人情報を第三者に提供しません。
9.3. お客様は、当社に対して、当社がお客様本人から収集した個人情報について、開示、訂正、追加及び削除を請求することができます。ただし、当該開示は当社が別途定める手続きによるものとし、別途手数料が必要となる場合があります。
9.4. 当社は、Lステップのサービス向上のため、お客様によるLステップの利用状況(メッセージの種類、送信時間、送信回数等)を確認することがあり、お客様は予めこれに同意するものとします。

10. 委託・業務提携
当社は、Lステップにかかる開発・運用・保守・広告宣伝等の当社の業務の全部又は一部を、お客様に事前に通知すること無く、当社のグループ会社その他の第三者に委託することがあります。この場合、当社は当該委託先と契約を締結し、お客様の情報の適切な取り扱いを義務づけます。

11. サービスの中断・変更・終了
11.1. 当社は以下の場合、事前の予告なく、Lステップの提供を一時中断することがあります。当社がLステップを一時中断した場合であっても、当社は、お客様に対し、何ら責任を負わないものとします。
11.1.1. Lステップの提供に必要な設備の保守点検等を定期的又は緊急に行う場合
11.1.2. Lステップの提供に必要な設備に故障等が生じた場合
11.1.3. 停電、火災、地震、労働争議その他不可抗力によりLステップの提供が困難な場合
11.1.4. その他、Lステップの運用上又は技術上の相当な理由がある場合
11.2. 当社は、1ヶ月前までに公表又はお客様に通知することにより、Lステップの全部又は一部を変更し又は終了することができるものとします。その場合、利用期間の残期間にかかる利用料金の返還義務を負う他は、当社は、お客様に対し、何ら責任を負わないものとします。

12. 無保証・免責
12.1. 当社は、Lステップについて、事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます)がないことを明示的にも黙示的にも保証しません。当社は、お客様に対して、かかる瑕疵を除去してLステップを提供する義務を負いません。
12.2. 当社は、Lステップに起因してお客様に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。
12.3. 当社が12.2の定めに関わらず、法令又は裁判先例に基づいて責任を負うこととなった場合であっても、当社は、間接損害・特別損害・付随的損害・信用毀損等の金銭評価が不可能な損害について一切の責任を負いません。また、かかる場合の当社による損害の賠償は、お客様から当該損害が発生した月に受領した利用料の額を上限とします。

13. アカウントの利用制限
当社がアカウントを正式に発行して、お客様がLステップの利用を開始した後であっても、当社は、お客様が以下の事項に該当すると判断した場合、Lステップの利用を認めず、または利用を停止する等の制限を行う場合があります。当社はかかる制限を行った場合でも、お客様に制限にかかる具体的な理由の回答義務を負わないものとします。
13.1. 犯罪に使用されるおそれが高い商品の販売、又はサービスの提供を行っている者
13.2. 不法行為又は犯罪行為を構成し又は助長するおそれのある者
13.3. 他人の個人情報、登録情報、利用履歴情報などの違法又は不正な売買・仲介・斡旋等を行っている者
13.4. 法令又は公序良俗に反する行為を行っている若しくは行う恐れの高い者
13.5. 14.に定める禁止行為を行っていると当社が判断する者
13.6. 過度な負荷により他のお客様の円滑な利用に影響を与える利用を行っていると当社が判断する者
13.7. その他当社がLステップのアカウント利用に不適当であると判断する者(LINEユーザーに不利益を被らせる可能性のある者、当社の信用若しくは評判に悪影響を与える可能性のある者、当社をクレームや紛争等に巻き込む可能性のある者などが含まれますが、これらに限られません)

14. 禁止行為
お客様は、Lステップの利用に際して、以下の行為を行なってはなりません。
14.1. 法令、裁判所の判決、決定若しくは命令、又は法令上拘束力のある行政措置に違反する行為
14.2. 当社又は第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上又は契約上の権利を侵害する行為
14.3. 公序良俗に反し、又は反するおそれのある行為
14.4. 反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為
14.5. 当社の許可なく、アカウントを第三者に譲渡又は貸与する行為、第三者と共用する行為
14.6. 当社又は第三者になりすます行為(当社がお客様であると誤解させ又は誤解させる可能性のある行為を含みます)、意図的に虚偽の情報を流布させる行為又はお申込された業種の運営・維持とはなんら関係のない内容を表示若しくは配信する行為
14.7. 第三者の個人情報、登録情報、利用履歴情報などを、不正に収集、開示又は提供する行為
14.8. 過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引又は助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を投稿又は送信する行為
14.9. 性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、他のお客様に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為
14.10. Lステップの利用目的として通常想定される商業的利用目的と異なる目的でLステップを利用する行為
14.11. 利用者又は第三者が、不快又は迷惑と思う内容の配信
14.12. Lステップのサーバやネットワークシステムに支障を与える行為
14.13. Lステップの運営又は他のお客様によるLステップの利用を妨害し、これらに支障を与える行為
14.14. Lステップの不具合を意図的に利用する行為
14.15. 当社に対し不当な要求をする行為
14.16. LINE利用規約に抵触する表現・内容の配信
14.17. LINE社のロゴ利用ガイドラインの規定に抵触する表現・内容の配信
14.18. 前各号に該当する行為を援助又は助長する行為
14.19. その他、当社が不適当と判断した行為

15. 利用停止・解除
15.1.当社は、お客様が以下のいずれかに該当し、又は該当するおそれがあると当社が判断した場合、何らの催告を要すること無く、お客様との間の本規約に基づく契約関係(以下「本契約」といいます)を解除して、Lステップの提供を中止することができます。かかる解除及び提供停止に起因してお客様に何らかの損害が生じた場合であっても、当社は、お客様に対し、何ら責任を負わないものとします。
15.1.1. お客様によるLステップの利用開始後に当社が1.2に定める申込拒否事由があることを知った場合
15. 1.2. お客様が14.各号に定める禁止行為を行った場合やその他本規約に違反した場合
15. 1.3. 不正の目的をもってLステップを利用した場合
15. 1.4. 破産若しくは民事再生の手続きの申し立てを受け又はお客様自身がそれらの申し立てを行うなど、お客様に信用不安が発生したと当社が判断した場合
15. 1.5. 当社の責に帰すべき理由によらず、お客様と連絡が取れない場合
15. 1.6. その他、当社が不適切と判断する行為をお客様が行った場合
15.2 お客様がLステップの利用料金の支払いを1ヵ月以上遅延した場合、当社はお客様に通知して、本契約を解除できるものとします。
15.3 本契約が解除された場合、当社がLステップの提供を中止した上で、お客様に関連して保有しているあらゆるデータを削除することができるものとします。かかる削除に起因してお客様に何らかの損害が生じた場合であっても、当社は、お客様に対し、何ら責任を負わないものとします。

16. 機密保持
お客様は、当社の機密情報(当社の顧客、製品、サービス、事業、技術、ノウハウ、アイディア、コンセプト等に関する一切の情報であって、その開示方法にかかわらず、当社が開示の際に秘密である旨を明示したものをいいます。以下同じです)を機密として保持するものとし、法令により開示が義務付けられる場合を除き、当社の書面による承諾なく当社の機密情報を第三者に開示又は漏洩してはならないものとします。

17. 反社会的勢力の排除
17.1. お客様は、自己又はその代表者、役員、実質的に経営権を有する者、従業員、代理人又は媒介者(以下「関係者」といいます)が、現在、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団又はこれらの者と密接な関わりを有する者若しくはこれらに準じる者(以下「反社会的勢力」といいます)のいずれにも該当しないことを表明し、かつ、将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
17.2. お客様は、自ら又はその関係者が、直接的又は間接的に、以下の行為を行わないことを確約するものとします。
17.2.1. 暴力的な要求行為
17.2.2. 法的な責任を超えた不当な要求行為
17.2.3. 取引に関して、脅迫的な言動(自己又はその関係者が反社会的勢力である旨を伝えることを含みますが、これに限りません)をし、又は暴力を用いる行為
17.2.4. 風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて当社の信用を毀損し、又は当社の業務を妨害する行為
17.2.5. その他前各号に準じる行為
17.3. お客様が前2項に定める表明事項又は確約事項のいずれかに違反することが判明した場合、当社は、何らの催告を要することなく本契約を解除して、Lステップの提供を中止することができます。かかる解除に起因してお客様に何らかの損害が生じた場合であっても、当社は、お客様に対し、何ら責任を負わないものとします。

18. 譲渡
18.1. お客様は、当社の書面による承諾がない限り、本契約に関する権利義務又は契約上の地位を第三者に譲渡できないものとします。
18.2. 当社がLステップの全部又は一部を当社のグループ会社その他の第三者に譲渡する場合、当社は、お客様に公表又は通知することにより、本契約上の当社の地位を当該第三者に譲渡することができ、お客様は予めこれに同意するものとします。

19. 分離可能性
本規約の一部が法令等により無効と判断された場合であっても、無効となった部分以外の規定は引き続き有効に存続します。また、無効部分は、有効とするために必要最小限の範囲で修正され、意図した法律的効果と経済的効果が最大限確保されるよう解釈されるものとします。

20. 連絡方法
20.1. Lステップに関する当社からお客様への連絡は、当社が運営するウェブサイト内の適宜の場所への掲示、お客様が登録したメールアドレスその他、当社が適切と判断する方法により行ないます。
20.2. Lステップに関するお客様から当社への連絡は、当社が運営するウェブサイト内の適宜の場所に設置するお問い合わせフォームの送信、当社の本店所在地に対して送付する配達記録郵便、またはその他当社が指定する方法により行うものとします。

21. 言語・準拠法・管轄
本規約は、日本語を正文とします。当社が日本語以外の言語にて本規約を定め、日本語の本規約と翻訳との間に齟齬がある場合、日本語の本規約が優先するものとします。本規約は日本法に準拠して解釈されるものとします。Lステップに関して当社とお客様の間に生じる一切の紛争は、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。

改訂履歴
平成31年 4月19日制定
令和 4年 1月25日改訂
令和 4年 8月18日改訂

大阪府堺市北区中百舌鳥町5-764-2 中百舌鳥ビル3F
株式会社Maneql(マネクル)

上記の内容をご確認頂き、「同意する」にチェックをいれ、お申し込みページへお進みください。

※45,001通以上の大量送信をご希望の方は、
こちらのプランをご覧ください
大量送信プラン
※ 別途 LINE公式アカウント(旧:LINE@)の費用がかかります。
※ LINE公式アカウント(旧:LINE@)一つにつき、一つのツールが必要です。複数運用される場合はLINE公式アカウント数に応じたツール数をご契約いただいております。
※ 弊社ツールを旧プランでご契約いただいていた方は、これまで通り19,800円/月でご利用いただけます。
※1 新規登録のお客様に限ります
※2 Lステップ認定コンサルタントが、お客様に合わせたアドバイスを1回無料で実施します(60分)。2回目以降は、1回11,000円(税込)でご利用いただけます。
※3 Lステップでリッチメニューを利用するにはスタンダードプラン以上のご契約が必要ですので、ご注意ください。

導入にあたっての注意点

利用する状況に応じて、下記2つの導入についての注意点を必ずご確認ください。

①既存のLINE公式アカウント(旧:LINE@)アカウントへツールを導入したい方

すでにフォロワー(友だち)がいる既存のLINE公式アカウントへLステップを導入(後づけ)したい場合は、以下の注意点がございますので、必ずツール導入前にご確認ください。

<既存LINE公式アカウントへツールを導入する際の注意点>

②新規でLINE公式アカウント(旧:LINE@)とLステップを導入される方

新しくLステップの利用を始めたいという方は、LINE公式アカウントをお申し込みください。 その後、弊社ツールのお申し込みページより手続きを進めていただき、ツールのアカウント開設を行って下さい。

<Lステップを利用するために必要なもの>

Q. 初期費用はかかりますか?

別途セットアップのための初期費用は頂いておりません。なお、LINE公式アカウント(旧:LINE@)の利用料金は別料金となります。(配信通数によっては有料のLINE公式アカウントプランへの変更が必要です)

Q. 請求はどのようになりますか?

Lステップに関しては株式会社マネクルより請求させて頂きます。LINE公式アカウント(旧:LINE@)に関してはLINE株式会社より別途ご請求が発生します。
※クレジットカードでのお支払いとなります。

Q. 料金はいつどうやって支払えばいいですか?

お申込みのタイミングで最初の決済が開始されます。初月無料でご利用された場合は、30日後に最初の決済が発生します。

Q. LINE公式アカウント(旧:LINE@)の利用料金は含まれていますか?

LINE公式アカウントの利用料金は別料金となります。LINE公式アカウントとの連携のためには、LINE公式アカウントへのお申込みが必要になります。LINE社に直接お申込みください。既にLINE公式アカウントをお持ちの企業様はそちらのアカウントをご利用いただけます。
(配信通数によってはLINE公式アカウント有料プランへ変更の必要がございます)

Q. 無料でLステップを利用することはできますか?

はい。新規アカウントでしたら、基本送信プラン(スタートプラン、スタンダードプラン、プロプラン)を初月無料でご利用いただけます。(配信通数によっては、LINE公式アカウント有料プランが必要です)

Q. 申し込み日から導入までどれくらいかかりますか?

お申込み・お支払いからアカウントの運用開始までの目安としては、当日~3営業日を目処にご案内しております。

Q. サポートやマニュアルはありますか?使いこなせるか心配です

基本的な操作方法については利用マニュアルがございます。→マニュアルはこちら。また、操作方法や導入についてご不明な点がありましたら、Lステップ管理画面のチャットにてサポート対応を行っておりますのでご安心くださいませ。

Q. サービスの解約をしたいのですが?

サービスはこちらから解約が可能です →解約方法について

Q. すでにLINE公式アカウント(旧:LINE@)を持っているのですが、Lステップを利用できますか?

可能です。既存のLINE公式アカウントをそのまま切り替えてご利用いただけます。

Q. LINEのアカウントを持っていない場合、Lステップを利用できますか?

いいえ、ご利用いただけません。LINE社様とLINE公式アカウントの契約を結んでいただくことで、初めてご利用いただけます。

Q. すでにLステップを利用していて、LINE@からLINE公式アカウントに移行したが、何かしないといけないことはありますか?

予定される配信数によって、追加メッセージ配信数の設定が必要です。→配信数設定の手順はこちら。また、他社ツールでも言われていることですが、移行時にツールの連携が切れる可能性もございます。そのため、移行後は必ず配信テストを行っていただくことをオススメします。連携が外れてしまった場合は、再度連携作業をお試しください。→連携作業の手順はこちら

Q. LINE@からLINE公式アカウントに移行したが、Lステップの料金は変わりますか?

特にLステップの料金は変わりません。現在ご利用中のプランの料金のままとなります。

Q. LINE公式アカウントに移行したらLINE@Managerの画面からアカウントが消えてしまいました。

LINE公式アカウントの管理画面は、LINE@Managerと異なります。こちらのページからLINE公式アカウントの管理画面に移動できます。移行後のアカウントは新しい管理画面に反映されていますので、ご確認ください。

Q. LINE@のスマホアプリが使えなくなってしまいました。

PCの管理画面と同じく、スマホの管理アプリも変更されました。Android、iOSの両方とも用意されてありますので、それぞれアプリサイトからダウンロードしてご使用ください。

Q. LINE公式アカウントの料金がどうなるかわからない。

LINE社様が公開している料金シミュレータがございます。こちらのページからアクセスできますので、確認してみてください。Lステップを利用する場合、シミュレータで確認できるLINE社様の費用とは別に、Lステップの月額利用料が発生します。

Q. Lステップを複数運用したいのですが?

本ツールは、1つのLINE公式アカウント(旧:LINE@)に対して、1つのツールが必要となります。例えば、Lステップを2つ運用したいという場合は、LINE公式アカウント×2、当ツール×2の費用が発生いたします。複数運用されたいという場合も一度ご相談ください。

Q.LINE公式アカウント(旧:LINE@)を利用したことがない企業でも使えますか?

はい。ご利用企業様の中にはこれからLINE公式アカウントを始めたいという目的で、弊社ツールを併せて利用されている方もいます。

Q.LINE公式アカウント(旧:LINE@)と何が違うのですか?

当ツールは株式会社LINEが提供するサービスである「LINE公式アカウント」のAPI機能を利用して、LINE公式アカウントの機能を拡張し、メール配信システムなどで標準搭載されている「ステップシナリオ配信・セグメント配信・リマインド配信・マガジン一斉配信」などの機能を付与します。LINE公式アカウントの機能を追加し、より便利にさせる別サービスだとお考えください。

Q. メール配信システムと何が違うんですか?

開封率と到達率が高いLINEメッセージを活用して、従来のメール配信システムに備わっているメールマーケティングの機能が活用できます。不達が多いメールと比べて、反応の高いLINE公式アカウント(旧:LINE@)を利用できる点がメール配信スタンドとは大きく違います。

Q. 他のAPI型LINEツールにできて、Lステップにできない機能はありますか?

他社のAPI型LINEツールに実装している基本的な機能は一通り網羅しておりますが、全てとは限りません。気になる点はご導入前に弊社担当にご確認下さい。またツールは1ヵ月毎にスピーディにバージョンアップしておりますので、追加機能のご要望等ありましたら、お気軽にご相談ください。

Q. LステップはLINE社が提供するサービスと関係はありますか?

いいえ、LステップはLINE株式会社のAPIを活用した株式会社マネクルが提供するサービスとなり。LINE公式アカウント(旧:LINE@)はLINE株式会社の提供サービスとなりますため、LINE社のLINE公式アカウントを利用したサービスとなりますが別のものとなります。

Q. 推奨環境は?

chromeの最新版を推奨しております。safariは定期的に確認していますが、アップデート直後などは表示が乱れる可能性があります。WindowsとMac両方に対応しており、PC・スマホ・タブレットで利用できます。

担当者ご紹介
福岡優花

弊社では「着物レンタル・着物リメイク・イベント・スクール・Web制作・広告代理」事業を展開しております。

また、大手芸能事務所への所属を目指す若者と事務所を繋ぐ「スタースカウト総選挙」というイベントを主催しており、芸能人・YouTuber・インフルエンサー・LIVE配信のライバーのキャスティングは最も得意としております。

広告展開を検討する際、LINE・YouTubeという媒体は外せないものとなっており、我々の得意とする芸能人やYouTuber等を起用したプロモーションに、LINEの拡張ツールLステップを導入すればワンストップで攻守展開が可能となります。

TKLプラス株式会社の強みは「ワンストップ」です。